台風7号(ラン) 強い勢力に発達する予想 お盆期間中に本州方面へ影響する可能性 – ウェザーニュース
2023/08/08 17:28 ウェザーニュース
今日8月8日(火)9時に発生した台風7号(ラン)は、15時には南鳥島近海でほとんど停滞しています。
今後は発達しながら北上して、お盆期間中に日本列島に影響を及ぼす可能性があります。
▼台風7号 8月8日(火)15時
中心位置 南鳥島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 ほとんど停滞
中心気圧 998 hPa
最大風速 18 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 25 m/s
» 最新の台風情報
お盆期間中に本州方面に近づく可能性も
台風は発達しながら西寄りに進み、週後半には小笠原諸島の近海で北寄りに進路を変える可能性が高くなっています。小笠原諸島付近に達するころには強い勢力まで発達する予想になっています。
その後の進路や発達程度は誤差の大きい状況ですが、関東など本州方面に近づくことも考えられます。
お盆休み期間中に荒れた天気となる可能性があるため、旅行や帰省、イベントなどを予定している方は今後の情報にご注意ください。
また、海上は台風6号の影響も加わり波の高い状態が続きます。
海水浴などのマリンレジャーは早い時期から特に注意が必要です。
台風の暴風域に入る確率
5日先までに台風の暴風域に入る確率は以下の通りです。(気象庁)
埼玉県 5 %
千葉県 11 %
東京都 63 %
東京地方 5 %
伊豆諸島北部 17 %
伊豆諸島南部 41 %
小笠原諸島 63 %
神奈川県 8 %
山梨県 7 %
長野県 7 %
岐阜県 6 %
静岡県 12 %
愛知県 9 %
三重県 10 %
滋賀県 5 %
奈良県 7 %
和歌山県 8 %
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風7号の名前「ラン(Lan)」はアメリカが提案した名称で、嵐を意味する語からとられています。
» レーダー台風モード
No comments
Post a Comment